先日9月4日に放送されたVS嵐で、ゴールデンに進出して
200回を迎え、TVnaviの、智くんへのPさんからの
コメントを載せました。
今回は、せっかくなので、お台場のアゴ初攻略をした翔くんはじめ
他めんの、Pさんからのコメントを、抜粋になりますが、載せたいと
思います(‐^▽^‐)
翔くん
「・・・常に番組を仕切ることを考えながらも、ちゃんと
芸人さんのボケにツッコんだり、時には乗っかたりして
本当に休みなくいろんなことに目を配っている、まさに
ユーティリティープレーヤーですね。
・・・一方でゲームに関しては、意外と苦手なものが
多いっていうギャップがあって、そこがかわいいなと思う
ところでもありますね。」
相葉ちゃん
「”台本には絶対書かないようなミラクル”を実際に
起こしてくれるのが相葉くんですね。
’ローリングコインタワー全国中学生選手権’の収録で
「負けて泣いちゃったチームを見ると負けてあげたく
なっちゃうけど、この場所に来られなかった人たちの
ためにも、僕らは真剣勝負をしないといけないね」
と話していて、本当に優しくていい人だなと
感じました。」
ニノちゃん
「ニノは人との接し方が上手で、初めて会った人との
距離の縮め方が天才なので、ゲストで初対面の人たちが
来てもうまくそこの間に入ってくれるので番組的に
助けられてるなと感じますね。
・・・あとニノも翔くんと一緒で、得意なゲームと
そうでないゲームの差がすごくあるんですけど、
ここぞという時の安定感はさすがだなと思います。」
松潤
「松潤は本当に真面目ですね。
・・・松潤からの提案は、番組作りでいうプロデューサー
的目線のものがすごくあって、嵐のコンサートのプロデュースを
していると聞いて、なるほどなと思いましたね。それがゲームでの
あの”ヒリヒり感”を生んでいて、嵐のプロデューサーとして
流れを考えた時に、このまま勝ったら面白くないからハンデを
つけようとするんでしょうね。」
嵐の魅力
「5人は本当に仲がいいんですよね。楽屋も5人一緒だし、15年も
一緒にいたら、嫌になる時期とかもあると思うんですけど、そんな感じも
なくて。・・・やっぱり嵐5人が集まった時のパワーはすごいなと
思いますし、5人が揃った時にしかない空気というか、魅力が増すことを
肌で感じます。
そう考えると嵐がひとつのチームになって勝利を目指す「VS嵐」は
他の番組では見られない5人の大きな結束力が見られる番組かなと
思います。」
これからも、5人のワチャワチャして、楽しそうなVS嵐を
期待したいと思います(*^▽^*)
200回を迎え、TVnaviの、智くんへのPさんからの
コメントを載せました。
今回は、せっかくなので、お台場のアゴ初攻略をした翔くんはじめ
他めんの、Pさんからのコメントを、抜粋になりますが、載せたいと
思います(‐^▽^‐)
翔くん
「・・・常に番組を仕切ることを考えながらも、ちゃんと
芸人さんのボケにツッコんだり、時には乗っかたりして
本当に休みなくいろんなことに目を配っている、まさに
ユーティリティープレーヤーですね。
・・・一方でゲームに関しては、意外と苦手なものが
多いっていうギャップがあって、そこがかわいいなと思う
ところでもありますね。」
相葉ちゃん
「”台本には絶対書かないようなミラクル”を実際に
起こしてくれるのが相葉くんですね。
’ローリングコインタワー全国中学生選手権’の収録で
「負けて泣いちゃったチームを見ると負けてあげたく
なっちゃうけど、この場所に来られなかった人たちの
ためにも、僕らは真剣勝負をしないといけないね」
と話していて、本当に優しくていい人だなと
感じました。」
ニノちゃん
「ニノは人との接し方が上手で、初めて会った人との
距離の縮め方が天才なので、ゲストで初対面の人たちが
来てもうまくそこの間に入ってくれるので番組的に
助けられてるなと感じますね。
・・・あとニノも翔くんと一緒で、得意なゲームと
そうでないゲームの差がすごくあるんですけど、
ここぞという時の安定感はさすがだなと思います。」
松潤
「松潤は本当に真面目ですね。
・・・松潤からの提案は、番組作りでいうプロデューサー
的目線のものがすごくあって、嵐のコンサートのプロデュースを
していると聞いて、なるほどなと思いましたね。それがゲームでの
あの”ヒリヒり感”を生んでいて、嵐のプロデューサーとして
流れを考えた時に、このまま勝ったら面白くないからハンデを
つけようとするんでしょうね。」
嵐の魅力
「5人は本当に仲がいいんですよね。楽屋も5人一緒だし、15年も
一緒にいたら、嫌になる時期とかもあると思うんですけど、そんな感じも
なくて。・・・やっぱり嵐5人が集まった時のパワーはすごいなと
思いますし、5人が揃った時にしかない空気というか、魅力が増すことを
肌で感じます。
そう考えると嵐がひとつのチームになって勝利を目指す「VS嵐」は
他の番組では見られない5人の大きな結束力が見られる番組かなと
思います。」
これからも、5人のワチャワチャして、楽しそうなVS嵐を
期待したいと思います(*^▽^*)