カウンセリングの技法再考 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

カウンセリングの技法は受容から質問の仕方

までのごく基本的なものに加えて以下のよう

なものがある。

 

1.対決(confrontation

挑戦しながらの支持

●人が言ってることと、していることとの不

一致、人々の考えや願望と現実的な状況との

間の不一致を見つけ、非判定的な準拠枠によ

って、これらの不一致をフィードバックする

こと。

対決の例

●あなたは常に時間通りに起きて仕事に行く

と言っていますが、一度も実際にそうしてい

ませんね。

●あなたは奥さんを愛していると言い続けて

いますが、いつも些細なことで口論していま

すね。

 

2.自己開示(self-disclosure

親しみのもてるコミュニケーション作り

●カウンセラー自身の個人的な感じ方や経験

をクライエントと分かち合うこと。

自己開示の例

●あなたが希望通りの仕事に就けたことをと

ても嬉しく思います。

●私もあなたと同じような気持ちになったこ

とがあります。

 

これらのことは、基礎知識として知っておい

たほうがよい。

自己開示は、意識的にでも行うべきと昔聞い

た。