転機に活かすこと 2 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

シュロスバーグは、人生は様々な転機から

成り立っており、それを乗り越える努力と

工夫を通してキャリアは形成されると述べ

ている。

また、転機を乗り切るためには戦略を立て、

そのためのリソースを強化することが重要

とも述べている。

転機を乗り切るためには変化を活かすこ

と(変化に対する選択肢を理解し、主体

性を発揮すること)が重要と述べた。  

シュロスバーグはイベント(ある出来事

が起こること)を、大学を卒業する、希

望の会社に就職するマネージャーに昇

進する、失業する離婚するなどと言っ

ている。

また、ノンイベント(期待していたこと

が起こらないこと)を、4年間で大学を

卒業できない、就職できない管理職に

昇進できない、定年まで勤務できないな

どと言っている。

転機の深刻さや影響を評価する際に検討

すべき4つの視点(転機の影響度、 転

機のタイミング 、転機に対するコント

ロール、転機の影響度の持続性)が重要

としている。

転機の影響度とは、役割、人間関係、日

常生活などを、どの程度変えなければな

らないのかなどを示す。

すでにキャリア選択した人にも、フォロ

ーアップなどの支援が必要である、とも

言っている。