グリットを伸ばし、育てる6つの方法は以下
のようなものだという。
・今より少し難しいことに挑戦する
・成功体験を積み上げる
・挑戦する事柄は変えてもよいとする
・グリットを持つ、持ちたい人と行動を共に
する
・グリットを持つ人をトップがたたえる
・短期だけでなく長期目標を視野に入れる
4番目のグリットを持つ、持ちたい人と行動
を共にするを実践するときの留意点はという
と。
人は周囲や環境に依存してしまう状況は多い
でしょう。それを利用し同じようにグリット
を持つ、もしくはグリットを備えたいと思う
人と行動を共にして、自分や周りのグリット
をより高めるのです。
・職場の同僚と一緒になって、ハードなこと
に挑戦してグリットを高める
・職場以外でもグリットの高い人が集まる環
境を探して、その場に飛び込む
つまり、ワークシフトにある「ポッセ」に近
い存在を自分が作り出すか、その集団に飛び
込むかが「グリット」を伸ばし、育てる方法
の一つだといわれているのです。
特にリタイア後に起きがちな人間関係の希薄
化を避け、いかに良き「ポッセ」的なものを
持ちうるかは、個人の老後の大きな課題とい
えるでしょう。