「憧れ」から「目標」へ | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

高校生の希望には「憧憬」的なものが多い。

たとえば、芸能人や芸術家や漫画家や普段、

自分がマスコミを通して身近に感じているも

のが目標となっている場合がある。

しかし、それへの具体的なステップが構築さ

れていないので「憧れ」以上の段階に進めな

い。

このことを、本気で進めるには憧れているも

のの情報をたくさん集めて研究して、どのよ

うにすれば憧れているものの道に進めるかを

真剣に考える必要があろう。

例えば、将来「パティシェ」になりたいとす

れば、その前提になる「お菓子」のことを知

らなければならないし、有名な「パティシェ

」の研究や有名店の知識も増やす必要がある。

こうした基礎の上に、製菓学校についてや菓

子職人の修行についても知っておいた方がよ

い筈だ。

そして、「パティシェ」になることを目標化

るべきだ。

普通、目標は達成段階が具体化し達成スケジ

ュールが明確になって初めて存在していると

いえるものだと思われる。

それ以前のものは「憧れ」に過ぎない。

やはり、「憧れ」から「目標」へのステップ

ップは不可欠なのではなかろうか。