キャリアの危機 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

ビジネスパーソンの3人に1人がキャリ

の危機ともいえる失敗に直面したことが

るといわれている。

ある調査では、仕事上の失敗の有無につい

て聞いたところ約45%がこれまでに「大

きな失敗をしたことがある」と回答したそ

うだ。

そのうち8割近くが処罰の対象や人事考課

上マイナスになりうる大失敗があった、と

応えたそうだ。

そして、その大きな失敗の原因は、事前準

備や確認の不足、仕事が重なり集中力が鈍

った、突発的な出来事で適切な判断ができ

なかったなどだったという。

そして、大きな失敗をしたときに適切と考

える対応には、誠心誠意謝る、問題を正確

かつ迅速に報告する、上司らに再発防止策

や改善策を示すなどがあるとしている。

これらのことからは、基本を怠る怖さが浮

き彫りになっている。

そして、成果主義の名のもとに、仕事の密

度が高まり大きな失敗を生むリスクが企業

社会で増えていることが背景にある。

企業が適切な「敗者復活」型の人事制度を

整えないと、仕事のうえで本来あるべき挑

戦意欲をそぐおそれもあると思われる。