ステキナ場所でステキナ時間 その2 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

最近の業界の人たちのHPやブログをたまに

見ることがある。

中には、真剣に仕事に取組み、社会の改革や

改善に向かって歩を進めている組織や人物も

見受けられ、真に学ぶこともあるのだが。

多くの人物の志向していることや、向かって

いる方向性に共感できない場合も多い。

「こじゃれたカフェでパソコンを使ってテキ

トーな仕事をして、それをノマドだと勘違い

している・・・」ような偽ノマド的な記事に

出会い、辟易することも多い。

こじゃれたカフェでステキナ場所でステキナ

時間を過ごす。

こんな空気感で、真のカウンセリングやセミ

ナーが可能だとは思えない。

自己効力感に満ちた、おしゃれでかっこいい

人達は多分、カウンセリングの対象ではない。

そういう人物の相談事は、金や余った時間の

使い道や簡単な成功の秘訣を安直に得たい、

などに尽きるのでは、と考える。

ステキナ場所でのステキナ時間が仕事だとす

れば、ステキナ人のステキナ相談にのること

が出来ることの限界なのでる。