空想から現実への方策 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

高校生の進路希望に幼児的なもの、や実現

性に乏しいものが多いのも事実だ。

たとえば、菓子職人や芸能人、デザイナー

、漫画家と言う職業希望が多い。

これらは憧れの表出で現実的な実現可能性

を熟慮した結果の答えではない。

したがって、すぐには目標とはならないと

考える。

経済優先主義、拝金主義が蔓延した結果、

地道な努力や勤勉さの美徳をよしとする気

質が社会に乏しくなって、安直な仕業の結

果の成功がもてはやされる風潮がそれを後

押ししているのではなかろうか。

従って、高校生の希望は希望として極めて

成功確率の低いものに単純に憧れるのでは

なく、実際にそうした職業に関する職業の

内容(周辺の職業も含めて)を研究、紹介

し、個人が上記の職業を本格的に目指す場

合の育成プログラムを作り、予算化し実行

することは急務である。

当然、そうしたプログラムには試験もあり

プログラムについていく覚悟が求められる

のは致し方のないことだ。