過去の研修に学ぶ その2 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

過去のブログより。

 

過去に行った研修について簡単にまとめてみ

ました。

研修の対象者はカウンセリングの経験者は勿

論ですが、カウンセリング経験がないか、浅

い人対象を主な対象としたことが多いです。

例えば、行ったことを箇条書きしてみると

・ロールプレイを段階的に行う

・クライアントの例を簡単な人~難解な人と

段階的に難しくする

・グループ内でお互いの講評をする

・スーパバイザーの講評(過去の試験対策の

コーディネーター経験のある人中心)

・模範演技の実施

この他に参考のDVD視聴をしたこともあり

ます。

やりたくてできなかったことは数人のスーパ

バイザーによる講評です。

もし、できていれば数人のスーパバイザー共

通の見方と異なる視点が得られるので貴重な

ものになったと考えます。

こうして振り返ってみると、過去の研修で実

施してきたこともカウンセリング力の向上に

はかなり効果的であり、自分一人でできる自

己研鑽を上回る効果が期待できます。

この研修の良さはスーパバイズの機会の獲得

と上級者の模範演技を見ることができるとい

う点に新規性があるのではないでしょうか。

他団体でもこうした研修が頻繁には行われて

いないようです。

今後も、しっかりと続けて良質のカウンセリ

ング能力の維持向上につなげたいと考えます。

 

この研修の内容は時間が経った今でも、かなり

良い内容だと思われます。

是非、今年から実施したいものです。