様々なタイプの相談者 2 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

相談者の中に充分な準備が出来ていないひ

とが散見される。

例えば、

方向性が不明確で、将来の職業観を持ち合

わせていないタイプ。

方向性はあるが、適職や企業選択に迷って

いるタイプ。

適職や企業は定めているが、スキルや経験

が不足するタイプ。

第1のタイプは、自己理解や職業理解の促

進が必要だ。

第2のタイプは、職業理解の促進や企業理

解の方法の教授で解決できよう。

第3のタイプは、職業訓練や資格取得の理

解と「試験的な助走」が必要であろう。

試験的な助走には、様々な方法があるので

はなかろうか。

例えば、自分が目指す職業と企業と類似す

るものを探し、アルバイトする。

または、適職と考える仕事に挑戦し経験を

積んでから目標の企業に応募するなど。

一段階で目標を果たすことを考えずに数段

階で目標を果たすような方法を目指す。

こうした柔軟な対応法を教えるのもカウン

セラーの重要な仕事だと考える。