等身大の書類の作成と面接準備の重要性 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

どんなに立派なエントリーシートを作ったと

しても、それを裏付ける印象や事象やそれに

関する詳しい説明などを面接でできなければ

内定は困難だ。

あくまでも就活は一貫した活動を企業ごとに

行うワークなので。

昔、若年の面接トレーニングをよくやってい

た時期があった。

その中で、新卒の学生によく見受けられたの

がエントリーシートが面接の回答よりもレベ

ルが上という現象だ。

これは、高校生にもよく見受けられた。

どうしてこのようなことになるのか。

答えは簡単だ。

シートは多くの関与者の添削時の作文で完成

するが、面接の回答は自分だけで作るしかな

いからだ。

多くの関与者の作文能力が高ければ高いほど

エントリーシートや履歴書は立派なものにな

る(等身大から離れ、厚化粧でよく見せる感

じになる可能性が高い)。

したがって、面接時に、そのエントリーシー

トや履歴書へのツッコミ質問に的確に答えら

れるように準備しておかなければならない。