自分の経験から言うと、キャリア・カウンセ
リングに必要なものは以下のようなものです。
まずは、相手となる相談者の今の状況、感情
の確認が必要です。
状況の確認と同時に必要なのが感情の確認で
す。
感情の確認は、相談者との信頼関係の構築に
は不可欠です。
特に、相手の感情への対応は不可欠です。
カウンセリングで、状況の確認のための多く
の質問をする場合には、オープンクエスチョ
ンではないクローズドクエスチョンも多用す
ることになります。
この多用は相談者の気持ちを詰問されている
ような息苦しさに追い込む可能性があります。
そして、相談者はつい「嫌だ」「苦しい」な
どの感情言葉を口にするようになります。
この時に、状況の確認の質問に夢中になって
いると感情言葉への反応がおろそかになった
りしがちです。
この感情言葉の無視はカウンセリングに致命
的な影響を与えます。
試験では、このケースは大幅な減点の対象に
なります。
場合によっては、試験の中断にもつながりか
ねないのです。
実際のカウンセリングでは相談者との信頼関
係の破壊につながりかねないのです。
ですから、カウンセリングは一瞬の隙も許さ
れない緊張した作業であることを忘れてはい
けません。