不平等な社会を平等に | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

社会は不平等である。

このことを端的に示していると感ずるのはス

ポーツの世界だ。

先日、あるサッカー選手が自分のトレーニン

グについて語っていたのだが練習は実にテキ

トーにやっている(休みもあれば数時間のこ

とも多い)。

一方有名卓球選手は1日7時間ほぼ毎日。

これで年収は前者が圧倒的に上回る。

ここまでは、金銭的な不平等の世界だ。

しかし、金銭的な不平等は精神的な不平等と

は必ずしも一致しない。

上記の例でいうと、サッカー選手は、その世

界では有名人でもなくなりつつあるし、最近

では過去の人に変わりつつある。

一方、卓球の方は超一流の選手でマスコミに

も時々登場する。

要するに、金銭的な満足の保証するものは、

そう多くは無いのではないかということだ。

マズローの「自己実現」の達成こそがゴー

ルといえよう。

この実現の理想の下では、人間は平等なので

はなかろうか。