コンサルタントとの付き合い方 その2 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

過去のブログより。

 

 

自分のキャリア形成の成功のためには担当し

たキャリアコンサルタントとうまく付き合う

必要があります。

以下にあるブログの「コンサルタントとの付

き合い方」について書かれた部分をご紹介し

ます。

 

・具体的な企業の紹介をする際に、その会社

の詳細、特に現状と方向性の説明ができて

いるか。

・紹介するポジションを取り巻く環境、採用

の背景(欠員補充or新規採用?)の説明が

できるか。

・あなたにとっての、その求人のメリット、

デメリットが説明できるか。

以上、これがすべてできるコンサルタントは

8割がた、とても信頼できる人です!

 

以上は転職エージェントのキャリアコンサル

タントとの付き合い方について書かれたもの

です。

エージェントの場合、成約してナンボの世界

なのでマッチング中心のことしか書かれてい

ません。

ただ、いくつかふーんと思うこともありまし

たので、ご紹介しました。

 

 

今、再び見てみると上記のクライアントの期

待することは、かなり虫がいいのではと感じ

ます。

特に、会社情報や自分にとってのメリット、

デメリットなどは自分で研究したり、分析し

たりすべきものではないでしょうか。

二番目の紹介するポジションを取り巻く環境、

採用の背景(欠員補充or新規採用?)の説明

ができるかは、マッチングの決め手ともいえ

ることで、企業の中身を熟知したものにのみ

可能だと思います。

ここはプロに求められるものです。