今、過去の日本経済を支えた3つのシステム
の消滅が言われて久しい。
終身雇用、年功序列、企業別組合のうち2つが
温存されているのが某巨大組織であろう。
年功序列というアナクロが若者の創造性を蝕み
、安定志向のみの面白さのない人間を増産する。
特に、若いうちに創造性の目が摘み取られるこ
とは、その後の人生に決定的な影響を与える。
従順にきめられたことを守ることや上司の命令
に従うことなどの保守的な仕事姿勢は身につく
であろうが、創造性の欠如は、現代人の必須ア
イテムを持ちえない時代に即応できない体質の
人間が増える事のみしか保証しない。
こうした、環境や宿命を打破し革新的な考えや
行動のできる有能な若年層の増加を期待したい。
また、終身雇用や評価制度の不備も、この組織
の大きな弊害になっていることも大いに改善の
余地があると言わざるを得ない。