キャリア形成への3つのアプローチ その3 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

過去のブログから。

 

・現在の担当の職務を将来のキャリア形成の

基礎とする

・3、5年後の自分のあり方を具体化し、現

在の職務と並行してキャリア形成の計画を

実行に移す

・行動する(とりあえず興味関心のあること

に対して行動して見る)

 

例えば、音楽業界に関心があるのならば、そ

の業界のアルバイトを始める

 

自己分析や環境・職業・企業理解したうえで

3、5年後の中期計画をしっかり練って飛び

込む。

出来れば、現職をやりながら経済的な余裕を

持ちながら進めるのが無難だとも思う。

未来や将来を見通してから(しっかりと準備

してから)、行動に踏み出す。

このことが、具体的なキャリア開発の手法な

のだと考える。