高年令層の働き場所の必要性 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

先日、ある知人と話したが、その知人の知人

が相談に来て何も紹介する仕事がなかったと

いう。

年金受給年齢のひとの求人は警備や清掃や軽

作業などが多く、希望の管理的職業は皆無に

近い状況であったとのこと。

今後、政府が進めようとしているであろう7

0歳までの雇用延長や年金のフル支給の開始

年齢の引き上げが実現可能になるためには、

こうした中高年の働き先の拡大が同時に進

行する必要があろう。

K的な働き場所しか提供できずに、福祉の

予算削減のみを推進することは中高年の不満

を大きくし社会問題化することは必須だ。

高年令層に年金の不足分を補完するようなフ

レックスな働きかたが可能な職場の提供も早

く具備すべきだ。

このような対応が可能になった時に初めて年

金のフル支給の開始年齢の引き上げが可能だ

と知っておくべきであろう。