過去のブログより。
多様な社員が集まる会社・組織に一体感や連
帯感をもたらすためには、「多様性を活か
す人事管理」が求められ、人材育成ではキ
ャリア開発支援が重要になる。
こうしたキャリア開発の支援に対して、キ
ャリアは自己責任であり会社が関わる話で
はない、とする意見がある。
しかし、これまでも日本企業は終身雇用の
保障で社員のキャリアに深く関わってきた。
ところが、もはや多くの会社で終身雇用を
約束できなくなってきた。
企業は終身雇用を放棄する代償として、キ
ャリア開発支援で社員のキャリアに関与す
るというふうに変化してきた。
従って、企業はキャリア開発による社員の
満足の最大化を図らねばならず、このこと
が大きな課題になっていると言われている。
キャリア開発は企業にとっての大きな課題
であるばかりではなく、個人の人生にも大
きく関わる問題だ。
この個人のキャリア開発こそが、今まさに
広く社会で求められていよう。