私たちは、コミュニケーションをしていると
きに、自分の話していることが自分の思った
とおりに相手に伝わっていると思いがちです。
私たちは「聞き手に決定権がある」という前
提で、自分の考えや意見を意図したとおりに
受け取ってもらうために、「上手な話し方」
をしなければなりません。
コミュニケーションの基本は話すと聞くです。
話し方を工夫するだけで、コミュニケーショ
ンの質を上げることが可能になります。
話の効果は聞き手が決めるのです。
「聞く、聞かない」は聞き手に委ねられてい
るのです。
私たちは、目の前にいる人達がすべて自分の
話を聞いてくれると思いがちですが、それは
大間違いなのです。
話を聞く聞かないの主導権は聞き手が持って
います。
従って、相手を聞き手に変えるために努力が
必要なのです。