進路相談員1-3月の活動  | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

この時期特有の状況と留意点は以下の通り。

 

まず、12月20日~1月15日には冬休

み、休み明けの1月20日までには試験、

2月初めに春休み開始、3月初旬に卒業式

と登校の日数が極端に少ないのが特徴だ。

実質的な登校期間は1月下旬の10日間程

度となる。

この10日間の有効活用も重要であるが、

冬休み、春休みの休校期間中に如何に生徒

を登校させ、就職活動を持続するかが各校

における最大の課題、といえよう。

夏休みの「就職活動準備」の有無が解禁後

の成否に大きく作用するのと同様にこの1

2月20日~3月初旬が最終的な内定率を

20%上げるか低迷したままで終了するか

、を決定する。

就職を目標にしながら内定せずに卒業した

場合、フリーターの人生のスタートが待っ

ている。

このことを回避するためには12月20日

~3月初旬を卒業する生徒のためにのみ時

間をさく、このぐらいの教師の覚悟が必要

だ。