物事を変化させたい時に向けて | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

以前、読んだものに「人生を変える10の習

慣」というのがあった。

その中で、3つのものにふれてみたい。

 

・何を変えたいのか決める

これに関しては極めて重要だと感ずる。

自分として、変えていくことを決めなければ

(具体的に決めなければ)そのことに対応す

る行動や意識は変えようがない筈だ。

 

・環境や人やお金のせいにするのをやめる

このことが可能になれば、現在の(まさに今

の)自分が出来ることからスタートできる。

そして、今の自分が持っている資源(ヒト、

モノ、カネなど)で出来ることのみを考えつ

くして出た答えだけが可能なことになる。

自ずと行動は具体化し、それへの集中のみが

仕事になる。

 

・好きなモノだけ選ぶ

仕事でも同様だが、嫌いなことは結局続かな

い。

自分の好きなことに腐心出来れば、こんな幸

せなことはない。

好きなモノに向かって、行動を続けてみる。

このことで、明日が開けることも多い。

嫌いなことへの忍耐で明け暮れるよりは好き

なモノに全力で取り組んでみることで、開け

る未来もあることを信じてみたらよい。