アイデアだけでは何もできない | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

小さな作業の積み上げが仕事の実績の一部を

形成する。

作業のできない人間は極めて大きな構想力を

持たない限りは成功しない。

例えばノーベル賞級の大きな発見も、地道な

研究や実験の基礎の上に成り立つ。

それは細かい作業の膨大な量の繰り返しから

成る。

事業の新規構築の時に、当然アイデアの創出

は不可欠だ。

しかし、その前の状況分析とその後の事業化

のデザインも不可欠だ。

そして、商品開発であればコンセプトワーク

とプロトタイプの一致度の検証が欠かせない。

商品ではなく、事業の場合でもコンセプトと

事業デザインの重なり合いが大きいほど成功

の確立が上がるに違いない。

商品の場合のプロトタイプ作りが事業化でも

大きな意味を持つ。

このプロトタイプ作りこそ地道な作業の繰り

返しになり、それは細かい作業の膨大な量の

繰り返しが必要になる訳だ。