停滞と復活 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

いつも書いてきたことだが、3年前に完全に

止まる寸前までいった法人の活動は2年前か

らの活動の見直しと復興への企画案の創出と

焦らず着実に実行することにより、今年度は

従来(停滞前)の活動内容をはるかに上回る

活動量と質で活動可能な状況にある。

今、考えることは「自由に発想し、社会のニ

ーズをしっかり把握し、できることから一歩

一歩進めること」と「失敗したら改善しなが

ら、一度始めたことは簡単に諦めない」が活

動の再興に極めて有効だったことだ。

過去は、この二つに反するようなことを夢想

し蛮勇で実行して失敗したことも多く、多数

の意見の具現化を優先させ方向性が分散し失

敗したことも多かった。

また、一度始めたことは簡単に諦めないとい

う粘り強さにも欠けていた。

やはり、行動や活動はマラソンだと思う。

1、2年華々しく活動したとしても、その後

すぐに解散してしまうのでは、社会的認知の

前に消滅するということで敗北だと言わざる

を得ない。

従って、我々は10年継続を図る。

そのためには、力強いメンバーとともに前進

する。