ドラッカーの名言はいくつもある、以下に紹
介する。
「正しい結果を与えてくれる
最も簡単な分析は何か。
最も簡単な道具は何か」
を問わなければならない。
アインシュタインは、
黒板よりも複雑なものは、
何も使わなかった。
我々は、ともすると正しい結果を導きだそう
と複雑な方式や機械、道具などに頼ろうとす
る。
上記の指摘は、そのことに対する警句だ。
例えば、長年キャリア教育に何らかの形で関
わりあいたいと考えてきた。
今年、その長年の思いが突然に実現された。
一本の電話から始まった。
それは、浦川高校の佐藤先生からのものだっ
た。
キャリアカウンセリングの研修を一般の先生
に行って欲しいというものだった。
我々は、要望に応えるべく周到な準備をして
臨んだ。
多分、実施したデモは多くの練習の下に行っ
たので参考になったであろう。
こういう、社会にあるニーズに応えることは
実に単純なキッカケで始まる。
そして、そのニーズに真剣に応えることは単
純な構造のものだ。