自分の中にある壁を超える | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

様々な行動の障害になるのが、自分の中にあ

る壁であろう。

これを自覚し乗り越えるすべを知っていれば

障害はかなりあっても怖くない。

例えば、スポーツ選手やアーティストなどは

、この自分の中にある壁を良く知っていると

いえよう。

タイムの壁、作品の仕上がりの壁等々。

我々の組織も、今日までかなりの壁にぶつか

ってはなんとか超えてきた。

最初の壁は、ダブルワークの壁。

メンバーが基本的にサラリーマンだったため

に会議などの団体行動は、土日か夜間に限ら

れていた。

次の壁は資金の壁。

最大、40人近くなったメンバーが漸減して

いったことにより、活動資金が年々減ってい

った。

これにより、活動範囲が徐々に狭まった。

三番目は、私自身の壁。

設立当初からダブルワーカーでやってきたが

、5年目に限界を迎えた。

体調悪化で活動が不自由になった。

そして、活動休止に至った。

この時に、活動再開を支えたものを考えてみ

ると、結論としては「出来ることから始める

」ということだった。

大げさな事業計画などではなく、ちっぽけな

行動をまず始めてみる、ということに尽きた。

それを、一つから二つと段階的に増やし、徐

々に実績を積み上げた。

まさに、超地道なステップバイステップであ

った。