政権の動向を注視する | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

過去に世間を騒がせた真実の追求はどうなる

のか?

改憲の行先はどうなるのか?

社会保障の総合的な充実は?

一般的に長期政権の時に「格差の拡大」や「

社会保障の停滞」や「国の借金の増加」が進ん

だと言われている。

今後の動向はよく見ておかなければならない。

例えば、今回のTPPにしても我が北海道には

影響の大きい内容が沢山含まれている。

直近では、さほど大きくはないかも知れないが

近い将来に北海道農業への影響は表れ始めて対

策を間違えると大事になってしまう。

長期政権のおごりは決して許すべきではない。

過去の歴史を見ても、最初は庶民の英雄として

スタートした人物が後半生では独裁者に変わっ

た例はいくつもある。

独裁者ではないとしても、権力や金に近づきす

ぎて、その権益の保持に加担し、大衆の利益や

福祉を忘れる。

そして、民意を忘れる。

このことは、よく見ておかなければならない。