固定化した組織では、何事も変えないための
日々の努力?が行なわれる。
その結果、必要のない紙の山とそれを作るた
めの膨大な時間が浪費される。
そして多分不要な浪費時間の対価として膨大
な金額が支払われている。
だが、固定化した組織でも変革の波は極めて
ゆっくりでも、やがては訪れる。
その時にビックリして準備を始めるようでは
、まるで周回遅れのランナーのようなもの。
いまから自己啓発と勉強に励むべきだ。
そして、簡単なヒアリング程度のカウンセリ
ングと、その結果の相談者の属性の決めつけ
、そして「お手軽なマッチングのための求人
情報提供」。
これでは、ことの本質的な問題解決につなが
らない。
要は、キャリアカウンセラーが目指すべき個
人のキャリア開発の支援という本来の仕事に
立ちかえる必要があると考える次第だ。