ロックな生き方とガッツのないロッカー | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

ロック研究家とロッカーは全く違った存在だ。

一方は、好きでオタクだが魂が込められてい

ない為に本質的なロッカーにはなりきれない。

また、一方は生き方がロックなために魂が込

められすぎて普通の生き方が出来ない。

では、普通のサラリーマンがどちらの選択を

すべきなのだろうか。

僕にはサラリーマンがすべき選択は双方の両

立(内的キャリアと外的キャリアの並立)だ

と思えてならない。

外的キャリアはガッツのないロッカーと同様

で仕方なく暮らのために仕事し、内的キャリ

アの充実は生き方がロックで魂が込められる

やり方で満たす。

もし、この並立が出来たならば多分、個人の

キャリア開発には必要十分になり得る。

世に間違いのないキャリア選択などないとし

たら、せめて自分が納得し、のめりこめるも

(内的キャリアを満たすもの)を見つけたい

ものだ。

打ち込めるものがある人生とない人生では大

きな差があり、打ち込めるものがある人生を

選択すれば概ねキャリア開発に成功したとい

えよう。

たとえ、それがパラレルキャリアでの充足だ

としても結構なことだ。