消極的選択理由と積極的選択理由 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

面接で「この業界を選択した理由は?」、「

この職業を選択した理由は?」、「当社を選

した理由は?」などは良く聞かれることだ。

この回答として消極的選択理由と積極的選択

理由があると思われる。

例えば、消極的選択理由は「現在の仕事の業

界が嫌で」や「過去から興味があった」や「

有名な会社だから」などがあろう。

当然のことだが、この消極的選択理由の有効

性は低い。

一方、積極的選択理由とは上記の消極的選択

理由とは違い、自分が積極的に選択した理由

がはっきりしているものを言う。

「この業界の創造性に富むところに魅力を感

じた」や「堅実なところや緻密に考える事が

出来る私の能力で貢献できる」や「知名度の

高さと業界トップクラスの研究費と風通しの

よい社風の中で〇〇が出来る」などのように

具体的で未来志向なものが積極的選択理由の

場合が多いと思う。

従って応募する業界や職業や企業を充分に理

解していなければ具体的に表現できない。

消極的選択理由が暗く、言い訳的なイメージ

のものであるのに対して積極的選択理由は明

るく、自主的、能動的イメージのものと言え

る。

企業の採用担当者から見て前者よりも後者の

方が良く思えることは当然であると考える。