感謝すること | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

先日、いつも時折見てきた、カウンセリング

関連のブログを見ていた時に感じたことにつ

いて書いてみたい。

その記事の内容は、過去の自分の行動につい

て書かれたものであったが、過去に住んでい

た場所で、同じ職場だった人にホームページ

作成を頼んでいることが書かれていた。

そして、自分を取り巻く人々への感謝の意が

述べられていた。

このことは、自分をポジティブにとらえられ

ていることを示すと考える。

自分の成長過程や社会生活で巡り合う人々に

恵まれていると感じながら生きている人と、

反対に人に恵まれないと感じながら生きる人

では、社会性に大幅な差が生まれるであろう。

他人に感謝が出来る人の周辺には人が集まり

やすい。

こうした思いで生きていると、同じ精神の人

が集まりやすく、良い励ましを多く得ること

になりやすい。

この「励まし」は物事を遂行する時に大きく

影響があると言われている。

こうした環境を自分が積極的に作り出してい

くことで得る財産は極めて大きい。