たまには本屋も覗いてみよう | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

卑近な情報の入手に埋没しているネット中毒

のわかもの。

たまにはネットから少し離れて本や新聞、雑

誌の活字に触れたり、浸ってみよう。

デジタルから少し離れてアナログの持つ価値

を見つけてみよう。

我々の年代は、幼少期から図書館や本屋に親

しんで育った。

知識の源泉は、この2つから得られたと言っ

ても過言ではない。

しかし、現代ではちょっとしたことの確認に

はネットがあれば充分だ。

そうして、本屋離れは進んだと思う。

しかし、最近、いくつかのことで、このこと

にアンチを感ずることが起こった。

ひとつは江別(札幌の近郊の都市)の蔦谷だ。

先日、機会があって訪れた。

新しい本屋の形態で、一日ゆっくり楽しめる

場所かも知れない、とも思った。

更に、かなり前からある「ジュンク堂」で、

キャリアカウンセリング関連の本を立ち読み

した。

ついでに、以前から興味のあった趣味の本を

漁った。

一度に、いくつものジャンルの本を楽しめる。

しかも、少しの時間なら座ってもじっくり読

むことも可能だ。

ネットサーフィンの広く浅い世界とも異なる

深い知的満足感につながる時間にひたるのは

私だけではないであろう。