現在、学生の就活でのSNS対策は必須になっ
たという。
例えば、国立大4年生の女子は「本名で登録
していたフェイスブックのアカウントを削除
した」。
また女子大の4年生は「過去の投稿に不適切
な発言がなかったか確認した」という。
企業がSNSをチェックすることを想定し、
何らかの対策を打った人が一定数いた。
一方、中にはしたたかな学生もいる。
早稲田大4年の女子学生は、不要な投稿を消
す一方、海外ボランティアで活動した記事は
あえて残した。
すると、ある企業の面接で、エントリーシー
トには書いていなかったこのボランティアに
ついて聞かれたという。
エントリーシートでは伝えきれなかった情報
をSNSでアピールする作戦が奏功した。
こうした、例が示すようにSNS対策は現代で
は必須になりつつある。
先日、我々の法人にもSNSを通じた、ある仕
事の依頼が舞い込んだ。
この以来事項は、今後の我々の活動を間違い
なく一定の方向に導く可能性があるものであ
る。
SNS対策の重要性と、SNSの影響力の大き
さを改めて感ずる次第だ。