キャリア開発のありかたに思う | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

自分が納得できる仕事が出来ているかという

問いは、キャリア開発における大きなテーマ

と言えよう。

金銭的に満足したとしても内心の満足がない

就業状況は内的キャリアの不満足が存在する

以上、今後のキャリア開発が必須の状況と言

えよう。

従ってキャリア開発は個人の一生のテーマな

のだ。

過去には企業が個人のキャリア開発を責任を

持って行ってくれた時代もあった

現在は個人が自身の責任の中で「キャリア開

発」しなければならない。

したがって、そのやり方を知り、実際に取り

組むことが可能になる必要がある。

過去とは違って、キャリアカウンセラーの活

躍の舞台を企業に移そうという動きが盛んだ

と聞く。

そのためには、補助金制度により企業へのカ

ウンセラー導入が容易になり企業の活性化に

繋がるという。

ただ、この普及の前提条件として企業間での

人材交流に対する認識の高まりとオープンな

人材交換のシステムの確立が無ければならな

いであろう。

その前提条件が不足なままでは、カウンセリ

ングで得た個人の希望は行場のないもので終

わる可能性も高い。