企業ニーズの把握の重要性 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

企業のニーズ(例えば事務職に求める素質や

性格や適性)を知らずに、自分本位なアピー

ルをしても売れないのはマーケティングと同

様で、ニーズの把握が重要ということ。

職種によって企業のニーズは異なる、自身の

アピールポイントを適合するように変換する

必要は高い。

これは企業への応募で事務職に応募する場合

に長年経験した営業や販売のスキルや経験や

実績をアピールするよりは、自身の事務的な

能力や経験などをアピールすべきということ

を示す。

ある企業のメッセージで「挑戦」がキーワー

ドになっていた。

ある応募希望者の本音は「安定、ワークライ

フバランス」であった。

これはミスマッチの典型的な例と言える。

つまり、企業のニーズにそぐわない応募は失

敗に繋がりやすく、その把握とそれと合致す

るアピールのみが意味を持つということだ。

間違った自己主張が通るほど企業社会は甘く

はないし、企業内で発揮できない能力は他の

場所でと判断されることは自明の理だ。