自分の市場価値を知る | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

現代は働き方が多様化して「パラレルキャリ

アや「ポートフォリオ・ワーカー」が当たり

前の時代になった。

色々なことと並行して「資格取得」をして、

その資格が入社の決め手になったり、自身の

方向性をブラさずに求人を探索し続けて成功

する人は多い。

また、ダブルワークをしたり、働きながら学

んで次の方向を模索する人々も増えた。

そして、起業も昔ほど難しくはない。

過去には株式会社を始めるには資本金100

0万円の準備が必要だったが、今は必要ない。

組織を作り法務登記するのにNPOであれば

数ケ月あれば登記終了の可能性が高い。

従って、職業選択の自由度は上がり続けてい

るといっても過言ではない。

その反面、就活をしながら自分の希望優先で

いつまでも内定すらできない人も多い。

就職は起業と違って、相手のある作業だ。

当然、自分の都合だけで動くわけではない。

相手のニーズに合致しなければ、自分の希望

にピッタリでも選択されない。

自分の市場価値を無視した応募を続けても合

格は覚束ない。