何が出来ていて、何が出来ていないか | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

「何が出来ていて、何が出来ていないか」を

しっかり知っておくことは、極めて大事だ。

例えば、我々の組織で言えば、活動の維持、

継続は出来ている。

ここ数年、会員は漸減して、今は会の存続に

必要な最低限の人数になっている。

しかし、だいぶ前にかなりの大人数であった

時よりは確実に活動は増えて活動報告の回数

も増加している。

これは、いつも書いているように「烏合の衆」

よりは「一騎当千の精鋭部隊」が活動展開に

は必要であることを示す。

しかし、普及、啓蒙の側面からいえば絶対人

数の確保や増加が無いのは、かなりさびしい。

活動の質は維持しながらも底辺層の拡大も同

時に勧めなければならないことは、組織の発

展の永遠の課題だ。

この面を今年は意識して活動する必要がある。

「何が出来ていないか」。

上記の、会員の増加、暫くやっていない講演

会、新規企画の実現など、いろいろある。

今年は、この課題解決に全力で取り組んでみ

たいと考えている。