グリットのすすめ 2 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

グリットとは、次の4つの要素に分解できる。

まず、困難なことに挑み、逆境にめげない「度

胸(Guts)」。

次に、挫折から立ち直る「復元力(Resilience

)」。

3つ目が、率先して事に当たる「自発性(Initi

ative)」。

そして、何があっても目的に向かってやり抜く

「執念(Tenacity)」だ。

(それぞれの頭文字を取るとGRITになる)

石器人は何にも邪魔されず、木の棒をこすり合

わせ、気長に火が起こるのを待つことができた。

だが、何もかもがエクスポネンシャル(飛躍的

)な速度で起こり、脳が追いついていけないほ

どの情報や知識が世界にあふれる現代こそ、何

かをやり抜くにはグリットが必要であることは

言うまでもない。