独立したキャリアカウンセラーとは 2 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

以前から注目しているキャリアカウンセラー

の女性がいる。

この人は活躍の舞台を、どんどん広げており

、以前は一地方から上京したばかりで、しか

もシングルマザーで生活も大変であることが

予想される感じであったが、知名度を上げる

とともに講演やセミナーに全国を飛び回って

いる模様だ。

そして、ある団体では講師としても活動して

いるらしい。

実は、この類の女性カウンセラーはかなりお

り、現代を象徴するかのように、皆さんSN

Sの活用の仕方を心得ており自己表現や自己

アピールが上手い。

また、内容はともかくとしてブログやツィッ

ターやフェイスブックに活発に投稿し発信し

続けている。

が故に、インターネットで「キャリアカウン

セラー」で検索した時の上位に、こういう人

たちが登場する。

前記の女性はブログなどを見ると、その姿勢

や教養や向上心の強さを随所に感ずるのだが

、その他の類型的な人々に感ずるのは、書い

ている文章のマンネリズムや内容の希薄さで

ある。

そして、自己アピール過多な文章表現からは、

実際の活動の重みや社会への影響度や貢献度

の高さは感じられないことのほうが多い。

表面的に見れば、こうした女性活躍社会を象

徴するようなキャリアカウンセラーの世界で

の女性の隆盛は大変に結構なことではある。

しかし、問題は一つ一つのホームページを代

表とするSNSの内容であり、書かれている

ことの質の高さであろう。

この面で、現在よりも更に良質な他のキャリ

アカウンセラーの刺激になる存在の登場が待

たれる、と思うのは私だけであろうか。