エントリーシート未記入の人はすぐに準備す
べき。
準備に3つの理解(自己・環境・職業)が必
須なことは過去に良く書いてきた。
もし、この文面を見た人で準備を急ぐ人は、
ブログを良く点検して欲しい。
やり方に触れているものがかなりあるので。
特に自己理解には充分に時間を割いたほうが
良いと言われている。
更に、エントリーシートの書き方のコツの具
体的な内容は「就職活動ガイド」を見てもら
えば理解できると考える。
また、大学のキャリアセンターの他に、「新
卒応援ハローワーク」など公的な機関も活
用すべき。
エントリーシートを書くときに力を入れるべ
きは志望動機と自己ピーアールだ。
この2点は中途採用の場合も最重要だと言わ
れている。
稀に極めて立派なエントリーシートを持参し
て内容を見て欲しいという学生がいたが、今
思えば相当に数多くの添削を受けており自分
のオリジナルとはかなり違ったものに変化し
たので「これで良いのか」との思いが強まっ
た結果の相談であったような気がする。
書類のレベルが高ければ高いほど、面接時の
質問による確認は増えるであろう。
ここで、「書類に書いたことが答えられない」
やあやふやな回答になることは避けなければ
ならない。
この面は面接のロープレや質疑応答の練習で
充分に準備したほうが良い