ある記事より。
明治大学就職キャリア支援センターの担当者
は「売り手市場と聞き、『楽に決まりそう』『
大手から内定をもらえそう』と考える学生が
少なくない。出足の早い学生と遅い学生など
二極化も進んでいる」と話している。
出足の早い学生は6月の早々にも内定が出て
終了となる。
しかし、上記の話しにあるように6月以降も
就活する学生も少なくない訳だ。
いつも書いていることだが、これから活動に
再注力が必要な人達には自己理解、環境理解
、職業理解、企業理解のうち企業理解の再徹
底と就活の再点検をお勧めする。
前回も書いたが、企業理解のために「会社四
季報」、「帝国データバンク企業名鑑」や「
東商信用録」などの民間情報の活用とホーム
ページの細部までの点検をお勧めする。
同時に就活の再点検も進めたら良い。
書類、面接の再点検。
相談窓口も活用しよう。
そして粘り強い行動を最後まで続けること。
安易に就活を諦め、来年にもう一度とかは考
えないことだ。