過去のブログより。
あるブログで「自分が会社を辞めてフリーに
なった時に」感じたことについての記述です。
◇キャリアの扉は、こちら側にドアノブがつ
いていないことが多い。
扉は向こうから、突然にバンッと開く 。
◇その時にぼんやりとでもイメージを持って
いることが大事。
そして、開いた扉にはひとまず飛び込む。
◇「向いている」は自分で決めることではな
。い
◇「自由」とは、他者から自由になることで
はなく、自分から自由になることである。
自分を縛るのは、自分しかいない。
「自ら道を創る」ことと、偶然の機会を活か
すことの重要性、そして環境変化に対応する
柔軟性が必要なことが語られていると感じま
す。
例えば「できない。」と決め込んでいること
は確かにできない。
では、何故「できない。」と考えるのか。
多分、過分な制約を自分に作り、それで自分
を縛るからではなかろうか。
人は、いくつになっても成長する可能性を持
ち何かを始めるのは足腰が立つうちはいつで
も可能なのだ。
諦めるのは、やった後の仕事で良い。