若者は元来、冒険心に富み、行動力にみちて
いるもので、冒険での失敗から多くを学ぶも
のといった考え方も必要ではないだろうか。
そして、人間は自らの発言に正直に行動する
ものであり「自ら宣言したこと」を中心に行
動する。
従って、自ら悟り、自らの行動の必要性に目
覚めることがカウンセリングの理想かも知れ
ない。
そのためには質問し、その答えを導き出す中
で相談者が発した言葉をしっかり見定めて繰
り返して要約して伝え返すことが自らの行動
の必要性に目覚めることには有効なのではな
かろうか。
また、その人の中の良さや力を発見してきち
んとフィードバックできるということはすご
く大切なキャリアカウンセラーの資質だ。
つまり、カウンセラーの聞き方には多くのコ
ツがあり、ただうなずき繰り返しているだけ
では、先に進まない訳だ。
しかし、安直な、このやり方を日々繰り返し
ているだけの人間が多いのも事実だ。
人間はいつも易きに流れやすい怠惰な面を持
っている。