未経験の業界や職種への応募 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

未経験の業界や職種など「経験」「スキル」

が足りない可能性のあるポジションへの転職

を希望する場合は「志望動機」「自己PR」

「仕事の成果」として、なぜ入社したいのか

、これまでの「経験」「スキル」を活かしてど

ういう貢献ができるのか、応募先への思いを

補足する必要がある。

当然のことだが、応募先の企業の側から見れ

ば望むスキルが備わっていない人が受けてく

る訳であり、即戦力を求める立場からは受け

入れづらいであろう。

従って、受ける側からは過去や現在ではなく

未来志向のモノイイをしなければならない。

過去のものからは、今後の業・職種に通用す

るもののみを選びアピールの必要がある。

例えば、事務職から営業や販売に転ずる場合

は自分の経験した事務職中のコミュニケーシ

ョン能力を要する仕事の電話応対や来客対応

や関連企業との交渉などについての具体的職

務内容やその仕事の成果をアピールする必要

がある。

次に事務職のスキルで次の職種に通用するも

のがアピールポイントになる。

また、将来に必要だと思われる資格やスキル

の獲得のためのスケジュールを語ったり、現

在の取組み状況を話すことは効果的だ。

そして、その実現目標をスケジュール化して

語ることができれば更に有効だ。