フロムの名言から。
人生におけるもっとも大きな仕事は、人が自
分自身に誕生を与えることであり、自分の内
にある可能性を実現させることである。
人間が努力して作り上げる最も重要な労作は
、自分自身のパーソナリティーの形成である。
パーソナリティーの形成も人生の大きな課題
であるが、その基礎となるのがキャリア形成
であることも否定できない筈だ。
人格は仕事が作り上げるという側面もあり、
仕事が個人のパーソナリティー形成に及ぼす
影響は決して無視できない。
過去にエゴグラムを何度か実施したがいつも
同じではなかった。
過去に就いたビジネスマンの仕事とカウンセ
リングについてからでは基本形に変化はない
がある一部が大きく変化していた。
これは仕事がパーソナリティーの変化に影響
を与えたからだと考える。