NPOを作りたい人のために 1 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

純粋にNPOを作り社会貢献したいという人

々は少なからず存在しよう。

現代では既存の企業や公共の組織などで出来

きれない福祉や教育等々の活動を多くのNP

Oが補完している。

従って、世の中に数限りなく存在しているの

NPO

ただ、何かの目的を持って始めるとしても、

その要領が分からず躊躇している人も多いと

思い、これから数回、このNPOの概要やは

じめ方、運営の仕方について経験をもとに書

いてみたい。

 

では、最初から。

開始するには欠かせない作業や用意しなけれ

ばならない書類がある。

その大きなものは「申請;設立申請」だ。

「申請」は、都道府県の管轄窓口に対して行

う。

札幌では昔は北海道に窓口があったが、今は

札幌市に窓口が移った。

調べれば分かるが、申請時に決めておかなけ

ればならないことがいくつかある。

その最大のものが設立趣旨と事業内容と考え

る。

ここがいいかげんだと、場合によっては設立

できなかったり変更を求められるかも知れな

い。

我々のNPOは開始の当初から趣旨は明確だ

ったので余り苦労はしなかった。

ただ、事業内容は決めるまでにかなり時間が

かかったと思う。

これは事業内容を決める時のコツだが、将来

的に実施したいことも含めて考え、作ったほ

うが良い。

このことは運営し始めたら分かるはずだ。