自分が納得する仕事とは | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

社会は不平等である。このことを端的に示し

ていると感ずるのはスポーツの世界だ。

先日、あるサッカー選手が自分のトレーニン

グについて語っていたのだが練習は実にテキ

トーにやっている(休みもあれば数時間のこ

とも多い)、一方有名卓球選手は1日7時間

ほぼ毎日。

これで年収は前者が圧倒的に上回る。

 

この文章を書いてから1、2年近く過ぎた。

現在、上記のサッカー選手は世に存在はして

はいるがスポットライトが当たることは稀(

というよりはニュースに出ない)だが、有名

卓球選手は第一線でバリバリ活躍している。

多分、諸々を含めた年収の差も解消されつつ

あるのではないかと想像する。

この卓球選手が以前の不平等なものに囚われ

たり拘ったりする視野の狭い人間でなかった

ことや自分なりの目標をしっかり持っていた

ことが年収の差で嫌気がささなかった理由だ

と思われる。

やはり人間は自分が納得する仕事をすべきな

のだ。