アイデアを形にする。これこそが行動力、活動
力の問われるところ。
考えているだけで前へ進めない若者には、まず
一歩進めてみること、ダメなら違う方法を試す
こと、とりあえず試してみること、をお勧めし
たい。
企業社会でよく言われることのひとつに「仮説
の検証」というのがある。
物事を行うにあたり、まず仮説をたてる。
例えば、飲食業なら駅前の出店をやめて住宅地
に出店をする、これが仮説だ。
そして仮に住宅地の仮説店舗で営業をしてみる。
ここで本格的な出店に向けたデータを取り、内
容を検証する。
そして本格的に多くの場所で出店することの是
非や出店した場合の効果的な戦術を決め手いく。
単なるアイデアは仮説にはなりえないかも知れ
ないが、そのきっかけには違いない。
若者の特権として冒険できる時間の余裕という
ものがある筈だ。
こうしたアイデアに少しこだわって突き進んで
見ては如何だろうか。
失敗から学べることもある。