テキトーな人生観が人間をやわな虚弱なものに
してしまうのではないだろうか。
先日、「ノマド」は単なる自由やリラックスして
仕事ができることとは異なるということを知っ
た。
「ノマド」はカフェで仕事をする人種の総称で
はないことを。
世の中に厳しさや困難を克服することに必要な
強さを避けがちな風潮が満ちてきたようにも感
ずる。
優しさは貴重でかけがえのないものであること
は間違いがなく、これなくして社会の平等の維
持は不可能であろう。
しかし、何事もなす意志なしには成就しない。
また、いったん取り組んだらやり通す忍耐力も
欠かせない。
だから、厳しさや困難を克服することに必要な
強さを養成しなければならない。
ふらふらとして思いつきのアイデアを検証した
り実行してみる冒険心もなく自分の能力を伸ば
す努力もなく、ただ遊びのようなものをカフェ
でパソコンをいじりながら成功を夢見ているの
は「ノマド」の範疇にはない。
こういう人間は移動もできない遊牧民以外の遊
民ともいうべきものなのだ。
基本的に遊民には大きな成功はありえない。