社会は不平等である。このことを端的に示し
ていると感ずるのはスポーツの世界だ。
先日、あるサッカー選手が自分のトレーニン
グについて語っていたのだが練習は実にテキ
トーにやっている(休みもあれば数時間のこ
とも多い)、一方有名卓球選手は1日7時間
ほぼ毎日。
これで年収は前者が圧倒的に上回る。
アマチュアとプロの差こそあれ、不平等極ま
りない。
では、この収入の不平等を埋めるものは何か
というと、名誉や名声といった金銭には変え
られないものもその一つといえよう。
それにより金銭だけでは得られないものが得
られることで満足感が高まる訳だ。
世の中は金だけで動いてはいないということ
だ。
世の中は欲望の充足のみで動いていないし、
物欲などというものを満たしたところで満足
出来ないのが人間なのだ。