キャリア・コンサルタント技能士試験 その1 | キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌のブログ

キャリア・カウンセラー札幌の活動内容やキャリア・カウンセラーとしての雑感を記載しています。

キャリア・コンサルタント技能士2級試験(論述)について

以下に記します。

 

 

・論述試験に求められること

 

論述は実技試験の一つ(知識を確認しているのではない)

スキルがあるか・行動できるかを確認する目的で行われる

 

「論述」では「どう認識し、どう計画したか」という行動の

前工程を確認する

 

「論述」でクリアしていなければならない課題

・相談者が訴えている(相談者が相談したい)問題を的確に

把握できる

・相談者の問題解決あるいは目的達成実現のための進め方が

 具体的に分かっている(関係構築で終わるのではない)

 

 

つまり、相談者が持つ「問題」の把握と、その解決のための

方策を実行する方向性についての記述があるかないかで評価

されると思われます。

そのような芯を外さない記述を心がけるべきであって美文を

書き上げて自己満足して終わり、というものではないのです。